【簡単】WiiでGBAのROMを吸い出す方法を解説

【簡単】WiiでGBAのROMを吸い出す方法を解説のアイキャッチ

こんにちは!

今回はGBAのROMの吸い出し方法について解説をしていきます。
GBAのROMの吸い出し方法はさまざまあり、『GBAダンパー』、『レトロフリーク』、『wii』などがあります。

ちなみに今回紹介する方法はwiiを使った方法となります。

この記事でわかること

  • GBAの書き出し方法
  • GBAを吸い出すとできること
  • Wiiを使ったGBAの書き出し

ハックROMで遊ぶ方法

MAC最強のエミュレーター

目次

GBAを吸い出すとできること

GBAのソフトを吸い出すことで『ランダマイザー』やパッチを適用することで『ハックROM』で遊ぶことができます。

ポケモンのハックROMの有名どころとして『ポケットモンスターアルタイル』、『ポケットモンスターベガ』、『東方人形劇』などがあり、それらを遊ぶことができます。

ランダマイザーについては名前の通り、あらゆるものをランダムにして遊ぶことができます。

ランダマイザーのやり方はこちら

ハックROMについてはこちら

準備中

値段の比較

それぞれでやるのにいくら掛かるか比較をしています。

  • GBAダンパー
  • レトロフリーク
  • Wii

GBAダンパー

Amazonで8000円ほど
そこまで安くはないですが、手軽にできると思います。

レトロフリーク

中古価格で20,000円以上。
GBA以外にも、『ファミコン』、『スーパーファミコン』など様々なレトロゲームのROMを吸い出すことができるため、他のソフトの吸い出しを考えているのであればあり。

created by Rinker
サイバーガジェット
¥26,395 (2024/09/09 16:55:18時点 Amazon調べ-詳細)

Wii

  • WII 2,000円
  • USB32GB 1,000円
  • ゲームボーイアドバンスSP 8,000円
  • ゲームキューブのコントローラー 2,000円
  • ゲームキューブ用GBAケーブル 1,200円

合計14,200円

家に揃っていればほぼ、0円でできますが、ないと結構な出費となります。
ただ、あるだけで他のことにも応用ができるためあって損はないと思う。

WiiでGBA吸い出し準備

準備するものは以下になります。

  • 改造済みのWii
  • ゲームボーイアドバンスSP
  • ゲームキューブ用GBAケーブル
  • ゲームキューブのコントローラー
  • 吸い出したいROM
  • USB32GB
  • GBA Link Cable Dumper v1.6

Wiiの改造は各自で行ってください。
今回は説明しません。

ゲームボーイアドバンスSP

ゲームキューブ用GBAケーブル

ゲームキューブのコントローラー

USB32GBと書いていますが、何GBでも問題ありません。
ただし、Wiiに対応しているものに限ります。

GBA Link Cable Dumper v1.6

GBA Link Cable Dumper v1.6は下記からダウンロードをします。

①Releasesをクリック

②『gba-link-cable-dumper-v1.6.zip』をクリックし、ダウンロード

④ダウンロードして、解凍をしたら『linkcabledump_wii.dol』をリネームし『boot.dol』に変更します。
『linkcabledump_gc.dol』は使わないので削除してください。

⑤USBのappsに『gba-link-cable-dumper-v1.6』を移します。

WiiでGBA吸い出し方法

ここからはWiiでGBAのソフトを吸い出す方法となります。

①wiiの『homebrew』を起動させて、『gba-link-cable-dumper-v1.6』をクリックします。

②『Load』をクリックして起動します。

③起動すると下記画面になるため、1portにゲームキューブのコントローラー、2portにGBAのケーブルをを差し込みます。

④書き出したいソフトを差し込み、GBAを起動させて『START』+『SELECT』で下記画面のにします。
※通常通り始めてしまうと書き出しができません。

⑤少し待つと接続ができます。

⑥ゲームキューブのコントローラーでAボタンを押します。
AボタンはGBA関連の操作ができます。
YボタンはGBAのBIOSの吸い出しとなります。

⑦GBAのソフトの情報が読み込まれたら、ゲームキューブのコントローラーでAボタンでROMを吸い出します。
AボタンはROMの吸い出し。
Bボタンでキャンセル。
Yボタンセーブデータの書き出し。
Xボタンセーブデータの書き込み。
Zセーブデータの削除。
※押し間違えるとセーブデータの削除してしまう原因になるため注意しましょう。

⑧ROMが書き出されるためしばらくまちます。
ファイアーレッドの場合16MBのため、24分ほどかかります。

⑨吸い出しが終わったらWiiの電源を切り、PCにUSBを差し込みます。
『dumps』フォルダーに『ROM』が吸い出しされています。

これで吸い出しが完了です。
吸い出したROMからランダマイザーを導入したり、パッチを適応してハックROMを遊ぶことができます。

ランダマイザーのやり方はこちら

まとめ

いかがだったでしょうか?
Wiiがあれば簡単にGBAのソフトを吸い出すことができます。
ただし、必要なものが多いため、家にあればやってみましょう!

他にも『GBAダンパー』や『レトロフリーク』を使えば吸い出すことができるため、自分でできそうなものをやってみてください。

吸い出すことで『ランダマイザー』やパッチを適応することで『ハックROM』で遊べるようになるため、ぜひ試して見てください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次