趣味– category –
-
M1チップのMACでアズールレーンをプレイしたい
M1チップのMACでアンドロイドエミュレータでアズールレーンをプレイする方法。 結論から申し上げますとmaxOSv12Monterey以上だとM1チップのMACではアズールレーンをプレイすることはできません。 メイン鯖以外の鯖をどうしても端末以外で1つの端末だと、め... -
ポケモンのハックROMで遊ぶ方法!ベガ・デネブ・プロキオン・東方人形劇・萌っ娘もんすたぁができる!
こんにちは!今回はポケモンのハックROMで遊ぶ方法で遊ぶ方法について解説をしていきます。ファイアーレッドのROMさえあればできるものを紹介しています。エメラルドがあれば他のハックROMで遊ぶこともできます!ハックROMでは『ポケットモンスターベガ』... -
【備忘録】ミニPCを買ったらやること!クリーンインストールの手順などまとめ
こんにちは!今回は、はじめて中華製のミニPCを買いました。普段使いはMACなのですが、windowsじゃないとできないことって非常に多いため、サブ機としてミニPCの購入をしました。 ミニPCの種類が多くて、どれを買えばいいか悩みましたが、耐久性とかわらん... -
【iphone】簡単にアプリのバージョンIDを調べる方法
こんにちは!今回はX(旧Twitter)のバージョンIDを教えてほしいというコメントが多いため、アプリの『バージョンID』の調べ方について解説をしていきます。バージョンIDを調べるのはとっても簡単で、やり方を知っていれば、自由にアプリのバージョンを変... -
【痛車】全国から痛車集う!2023ひめたま祭に行ってきた
こんにちは普段全くと行ってもいいほど、日記的な記事を書いていなかったのでたまーには書くことにしました。栃木県足利市で開催しているイベントのひめたま祭に行ってきました。ひめたま祭は足利渡良瀬川河川敷で痛車やコスプレイヤーが集まるイベントで... -
【動作テスト】ミニPCでアンドロイドエミュレーターの『noxplayer』を使ってみた
今回は以前に紹介した、『TRIGKEY G4』でアンドロイドエミュレータ『noxplayer』でいくつかのアプリが動作するかテストしてみました。ほとんどソシャゲをやっていないため、テストしたものに偏りはあります。 うまく動作するのか、格安のPCでもサブ垢とし... -
【痛車】2025年6月!『ひめたま祭』で痛車を見てきた!
こんにちは!例年通り、今回も栃木県足利市で開催しているイベントの『ひめたま祭』に行ってきました。前日雨で心配していまたが、開催している時間帯は晴天でした。もう10年以上通っているため、いい加減に運営として活動してもいいんじゃないかと思いつ... -
【特典あり】オリパワンのランク制度の解説!気になる昇格条件とは?
こんにちは!最近ではどのオンラインオリパでランクは当たり前になってきていますね!今回はオリパワンのランク制度について解説をしていきます。オリパワンには7段階のランクがあり、ランクが高ければ高いほど恩恵を受けることができます。まずは『ブロン... -
【注意喚起】Xで『ポケポケ』のフォローリポスト詐欺について解説
こんにちは!みなさまは『ポケポケ』で遊んでらっしゃるでしょうか?おそらくたくさんの方が遊んでいるかと思います。 無課金でレアなカード手に入れたいですよね。もちろん、『ポケポケ』にはゲットチャレンジでレアカードを手に入れるチャンスがあります... -
【痛車】2024年11月の開催の『ひめたま祭』で痛車を見てきた!
こんにちは!今回も行って来ました!栃木県足利市で開催しているイベントの『ひめたま祭』に!!開催するたび行っているので、そろそろ、運営側として動くのもありではないのかと思いつつあります。 橋の工事の都合上、若干エリアが縮小していましたが、た...