こんにちは!
みなさんはワンピースカードで遊んでいるでしょうか?
もちろんプレイヤーではなくてもコレクターとしてカードを集めるのは楽しいですよね。
今回はコレクター向け、投資家向けにワンピースの大会限定のプロモの相場について調べてみました。
もちろんプレイヤーとして大会にでたゲットするのもありです。
正直、ワンピースはそんな高くないだろうと思ってみましたが、とんでもない値段がついており正直おどろきました。
何でもそうなのですが、大会限定のカードは高くなりますよね。
大会限定のプロモでなおかつ、参加賞以外のプロモでpsa10のみの相場をまとめています。
「チャンピオンシップ」、「フラッグシップバトル」、「8パックバトル」のプロモが対象です。
この記事でわかること
- 大会限定のカードって相場どのくらい?
 - psa10の枚数って何枚あるの?
 - 集めたほうがいいの?
 - 手に入れる方法ってあるの?
 
などなどを書いていきます。
ポケカの相場はこちら

他のおすすめのオリパはこちら
オンラインオリパに関する記事はこちら
大会の種類
記載しているもの以外にもありますが、基本的に希少価値がつく大会のみの紹介です。
- チャンピオンシップ
 - フラッグシップバトル
 - 8パックバトル
 
チャンピオンシップとは


ONE PIECEカードゲームの頂点を決める大型大会です。
大会限定のカードは流通枚数が少ないため、高騰しがちです。
未開封よりもPSA10のほうが高いです。
フラッグシップバトルとは


全国のONE PIECEカードゲームの公認店舗で行われるカードバトルです。
全国各地で開催するため、カードの流通枚数は多い。
しかし、パックと比べると圧倒的に枚数が少ないので、高騰しがちです。
こちらも未開封よりもPSA10のほうが高いです。
公認店対象店舗は以下で調べることができます。


8パックバトルとは


イベント開催店舗でブースターパックを8個購入し、その場でデッキを構築して、カードバトルです。
ポケカでいうシールド戦。
3月現在はサボだけ。
枚数は増えていくので値段は下がるかも。
チャンピオンシップ
チャンピオンシップの相場リストになります。
公式サイトのカードリストの順番で記載しています。
値段はスニダンを参考にしています。
リンクも記載しているため、最新の値段は各自チェックしてみてください。
6月23日時点の相場となります。
ウソップ


| カード名 | ウソップ | 
| 品番 | OP01-004 | 
| 入手 | チャンピオンシップ2022 予選 ベスト32記念品  | 
| PSA10枚数 | 172 | 
| 値段 | 345,000円 | 


クザン


| カード名 | クザン | 
| 品番 | OP02-096 | 
| 入手 | チャンピオンシップ2023 1次予選エリア大会 ベスト8記念品  | 
| PSA10枚数 | 67 | 
| 値段 | 1,000,000円 | 


サカズキ


| カード名 | サカズキ | 
| 品番 | OP02-099 | 
| 入手 | チャンピオンシップ2023 1次予選決勝大会 ベスト32記念品  | 
| PSA10枚数 | 22 | 
| 値段 | 2,000,000円 | 


ボルサリーノ


| カード名 | ボルサリーノ | 
| 品番 | OP02-114 | 
| 入手 | チャンピオンシップ2023  次予選エリア大会 ベスト16記念品  | 
| PSA10枚数 | 95 | 
| 値段 | 700,000円 | 


ロロノア・ゾロ


| カード名 | ロロノア・ゾロ | 
| 品番 | ST01-013 | 
| 入手 | チャンピオンシップ2022 予選 ベスト16記念品  | 
| PSA10枚数 | 130枚 | 
| 値段 | 700,000円 | 


モンキー・D・ルフィ


| カード名 | モンキー・D・ルフィ | 
| 品番 | ST10-006 | 
| 入手 | チャンピオンシップ2023 2次予選決勝大会 ベスト16記念品  | 
| PSA10枚数 | 35枚 | 
| 値段 | 3,250,000円 | 


がんばルフィがオリパで当たる可能性がある!?
\ ガンバルフィを当てるチャンス! /
トラファルガー・ロー


| カード名 | トラファルガー・ロー | 
| 品番 | ST10-010 | 
| 入手 | チャンピオンシップ2023 2次予選エリア大会 ベスト8記念品  | 
| PSA10枚数 | 60 | 
| 値段 | 1,50,000円 | 


ユースタス・キッド


| カード名 | ユースタス・キッド | 
| 品番 | ST10-013 | 
| 入手 | チャンピオンシップ2023 2次予選エリア大会 ベスト16記念品  | 
| PSA10枚数 | 116 | 
| 値段 | 770,000円 | 


シャーロット・プリン


| カード名 | シャーロット・プリン | 
| 品番 | OP03-112 | 
| 入手 | チャンピオンシップ2024 WAVE1 エリア大会 ベスト16記念品  | 
| PSA10枚数 | – | 
| 値段 | – | 


シャーロット・カタクリ


| カード名 | シャーロット・カタクリ | 
| 品番 | OP03-123 | 
| 入手 | チャンピオンシップ2024 エリア大会 ベスト8記念品  | 
| PSA10枚数 | – | 
| 値段 | – | 


フラッグシップバトル
フラッグシップバトルの相場リストになります。
公式サイトのカードリストの順番で記載しています。
値段はスニダンを参考にしています。
リンクも記載しているため、最新の値段は各自チェックしてみてください。
3月17日時点の相場となります。
ロロノア・ゾロ


| カード名 | ロロノア・ゾロ | 
| 品番 | OP01-025 | 
| 入手 | フラッグシップバトル2023 4月優勝記念品  | 
| PSA10枚数 | 1104 | 
| 値段 | 200,000円 | 


フラッグシップバトルのゾロがオンラインリパで当たる!
\ ゾロをゲットするチャンス! /
ジュラキュール・ミホーク


| カード名 | ジュラキュール・ミホーク | 
| 品番 | OP01-070 | 
| 入手 | フラッグシップバトル2024 1月優勝記念品  | 
| PSA10枚数 | 210 | 
| 値段 | 115,000円 | 


カイドウ


| カード名 | カイドウ | 
| 品番 | OP01-094 | 
| 入手 | フラッグシップバトル2023 10月優勝記念品  | 
| PSA10枚数 | 522 | 
| 値段 | 87,000円 | 


シャンクス


| カード名 | シャンクス | 
| 品番 | OP01-120 | 
| 入手 | フラッグシップバトル2023 7月優勝記念品  | 
| PSA10枚数 | 259 | 
| 値段 | 1,200,000円 | 


フラグシップバトルのシャンクスが当たるオリパが大量に登場中!
\ 格安でシャンクスが当たるかも!? /
コビー


| カード名 | コビー | 
| 品番 | OP02-098 | 
| 入手 | フラッグシップバトル2023 7月ベスト8記念品  | 
| PSA10枚数 | 728 | 
| 値段 | 9,400円 | 


ペローナ


| カード名 | ペローナ | 
| 品番 | OP06-093 | 
| 入手 | フラッグシップバトル2024 1月ベスト8記念品  | 
| PSA10枚数 | 790 | 
| 値段 | 23,800円 | 


モンキー・D・ルフィ


| カード名 | モンキー・D・ルフィ | 
| 品番 | ST01-001 | 
| 入手 | フラッグシップバトル2022 優勝記念品  | 
| PSA10枚数 | 86 | 
| 値段 | 2,930,000円 | 


トニートニー・チョッパー


| カード名 | トニートニー・チョッパー | 
| 品番 | ST01-006 | 
| 入手 | フラッグシップバトル2022 ベスト8記念品  | 
| PSA10枚数 | 694 | 
| 値段 | 86,500円 | 


クイーン


| カード名 | クイーン | 
| 品番 | ST04-005 | 
| 入手 | フラッグシップバトル2023 4月ベスト8記念品  | 
| PSA10枚数 | 670 | 
| 値段 | 13,800円 | 


シャーロット・リンリン


| カード名 | シャーロット・リンリン | 
| 品番 | ST07-010 | 
| 入手 | フラッグシップバトル2023 10月ベスト8記念品  | 
| PSA10枚数 | 610 | 
| 値段 | 14,800円 | 


キャベンディッシュ


| カード名 | キャベンディッシュ | 
| 品番 | EB01-012 | 
| 入手 | フラッグシップバトル2024 4月ベスト8記念品  | 
| PSA10枚数 | – | 
| 値段 | 15,000円 | 


ヴィンスモーク・レイジュ


| カード名 | ヴィンスモーク・レイジュ | 
| 品番 | OP06-069 | 
| 入手 | フラッグシップバトル2024 4月優勝記念品  | 
| PSA10枚数 | – | 
| 値段 | 170,000円 | 


ヤマト


| カード名 | ヤマト | 
| 品番 | OP04-112 | 
| 入手 | フラッグシップバトル2024 7月ベスト8記念品  | 
| PSA10枚数 | – | 
| 値段 | – | 


8パックバトル
8パックバトルの相場リストになります。
公式サイトのカードリストの順番で記載しています。
値段はスニダンを参考にしています。
リンクも記載しているため、最新の値段は各自チェックしてみてください。
3月17日時点の相場となります。
サボ


| カード名 | サボ | 
| 品番 | OP04-083 | 
| 入手 | 8パックバトル 優勝記念品  | 
| PSA10枚数 | 510 | 
| 値段 | 82,000円 | 


集めたほうがいいのか
「プレイヤー目線」、「コレクター目線」、「投資目線」で集めたほうがいいかとなります。
プレイヤー目線
集める必要はありません。
デッキを超高額カードで固めたい場合ありですが、基本おすすめしません。
プロモは厳重に保管か不要であれば売ってしまいましょう。
コレクター目線
いつでも買いです。
本当にほしければ、値段はあまり気にしないでしょう。
ただ、あまりにも高い場合は集めなくてもいいと思います。
お金に余裕があるコレクターになりましょう。
投資目線
3月時点ですが、人気キャラは買いです。ただし出だし遅めです。
ポケカからワンピに流れているため高騰はしています。
投資は安いときに仕入れて、高いときに売るが鉄則。
ポケカみたいに相場が一気に跳ねる可能性もあるため、今が安いとも言えるし、上がらずに下がるとも言えます。
ただ、大会限定のプロモの流通枚数は増えることはありません。
本気で、投資として扱いたい場合、情報を集めましょう。
根拠を持って納得したら買ってください。
鵜呑みにするのは良くないです。
筆者は投資家ではないため書いてあったから買ったのに下がったと言われても責任は取れません。
プロモが当たるおすすめのオリパ
上記で紹介した、「チャンピオンシップ」、「フラッグシップ」、「8パックバトル」の優勝記念品やベスト入でもらえる記念品が当たるオリパの紹介です!
買うのもありですが当ててみるのもどうでしょうか?
運次第で当てることができます!!
日本トレカセンター


ポケットクロスではワンピースカードが6月24日に登場したばかりで、今がチャンス!
コミパラのPSA10が多数当たる!
アドが取れるのは、取り扱いが開始した直後なので狙っているカードがあればオリパで当てよう!
ポケットクロスの評判もチェック


\ ワンピカードで爆アドが取れるのは今だけ /
招待コード『867FBD』
日本トレカセンター


日本トレカセンターでは格安から高額のオリパでチャンピオンシップ、フラッグシップのカードが当てることができます。
PSA10ではないものもあるため、PSA10が当たりのオリパを引くのが良いと思います。
コミパラも当たるため、もしかするとアドを取ることができるかもしれませんね。
ハイリスク・ハイリターンだが挑戦する価値はある。
日本トレカセンターの評判もチェック


\ CSローを当てるチャンス! /
DOPA!


DOPAも同様に格安から高額でチャンピオンシップ、フラッグシップのカードが当たります。
格安のほうが多いため、その分口数も多くなっています。
口数が多い分当てづらいですが、もしかすると単発で当たったり…!?
PSA10のカードを本気で当てるのであれば、高額のオリパが個人的にはいいのではと思います。
量で攻めるか質で攻めるか!?
DOPA!の評判もチェック


\ 3桁万円のPSA10が当たるかも!? /
アイリストレカ(lrisオリパ)


アイリストレカ(lrisオリパ)では比較的格安でチャンピオンシップ、フラッグシップが当たります!
素体の相場は調べていませんが、素体でもPSAに出してPSA10の評価になれば爆アドが狙えるかも。
しかも、アイリストレカ(lrisオリパ)は数回で天井になるため期待は高まりますね。
やっぱりアドが取れる気がする…
アイリストレカ(lrisオリパ)の評判もチェック


\ 数回で天井!フラッグシップのカードが当たる! /
スパークオリパ


スパークオリパではチャンピオンシップ、フラッグシップが当たるオリパが大量に登場しています。
中には『がんばルフィ』が当たるオリパも!?
スパークオリパの評判もチェック


\ がんばルフィを当てるチャンス /
まとめ
いかがだったでしょうか?
「チャンピオンシップ」、「フラッグシップ」、「8パックバトル」の優勝記念品やベスト入の記念品のPSA10の相場でした。
相場順では基本的にチャンピオンシップのカードが上位ですが、フラッグシップの優勝記念品も負けていないところがありますね。
もっとワンピースカードが賑わえば、もっと相場が高騰する可能でしがあるため、手に入れられそうだったら手に入れたいですね。
また、「プレイヤー目線」、「コレクター目線」、「投資目線」で集めたほうが良いかも書いてみました。
正直、投資目的の人が多いと思いますが、必ず自己判断で買うか決めてください。
相場を読める人などいないため。
チャンピオンシップのPSA10のカードが軽く100万を超えていて驚きましたね。
正直ワンピカードがここまで高くなるカードが登場していたなんて知りませんでした。
ほしいが、正直ぽんと買える値段ではないため、オリパで当てるのも有りかもしれませんね。
















	












コメント