2023年8月11日更新
こんにちは!
今回はアプリのバージョンをダウンさせる方法を書いていきます。
対象としてる端末はiPhoneとなります。Androidは対象外となります。
紹介する方法の特徴
・バックアップが残っていなくてもできる。
・無料でできる
の特徴があります。
よく、バックアップからツールを使ってなんて紹介されていますが
都合よくバックアップなんてないし、有料ツールなんて使いたくないですよね。
今回紹介する方法は以下の3つですが②、③は脱獄だったり、指定のiOSがないと今の所できないため、PCさえあれば簡単にできる①のやり方がおすすめです。
①iTunesから古いバージョンのipaのダウンロードしてインストール
1つ目は古いバージョンのipaをダウンロードする方法となります。
windowsPCがあるととても簡単にできます。
こちらのサイトを参考にしています。

必要なもの
・windowsPCもしくはmacPC(osXまで)
※m1チップのmacで試そうとしていましたが、このソフトウェアは、お使いのシステムに対応していません。とでて、iTunesをインストールすることができません。
・iTunes 12.7以下のバージョン
※12.7以降のバージョンではアプリの管理をできないため。
・Fiddler
・アプリの戻したいバージョンID
・アプリ管理ツール
iTunes 12.7以下のバージョンのダウンロード
前に記事を書いたときは12.6.5.3がダウンロード可能でしたがリンク切れていたため
以下のサイトから12.7以下のバージョンをダウンロードしてください。
追記
12.6.5.3でないとできないっぽいので、リンクを更新しました。
注意点としてすでにiTunesが入っている場合、そのままインストールできないと思うため
ちょっと面倒な作業が入ってきます。
以下の記事が参考になると思います。
Fiddlerのダウンロード
通信内容を閲覧したり、変更したりすることができるものとなっており、
こちらを使って、ダウンロードするものを書き換えて、古いバージョンのipaをダウンロードします。以下からダウンロードすることができます。


赤く囲った項目を適当に入力してダウンロードをします。
①How do you plan to use Fiddler?は使う目的を聞かれているため適当に選択しましょう。
②Your emailはアドレスを入れるため
以下の10分アドレスや捨てメールなどを入力しましょう。
③Country/Territoryは住んでる地域を選びます。多分どこでも問題ないですが、japanにしておきましょう。
入力が終わったらダウンロードをクリックして、ダウンロードします。
その後、インストールをします。
Fiddlerの設定
①『Tools』→『Options…』

②『HTTPS』→『Capture HTTPS CONNECTs』にチェック『Decrypt HTTPS traffiv』にチェック
最後にOKを押すと証明書関係の警告がでますが、YESとはいで問題ないです。

証明切れ
証明切れを起こしているとiTunesでダウンロードができないことがわかりました。
もし、証明切れを起こしている場合、Fiddlerをアインストールして、再度インストールし直してください。
アプリの戻したいバージョンID
バージョンIDの調べ方はこちらを参考にしてみてください。
古いバージョンのipaをダウンロード
今回は試しに、Amazonmusicのバージョンを下げて見ようと思います。
2023年1月9日現在、最新バージョンは22.15.12です。
これを少し前のバージョンの22.14.1をダウンロードしてみます。
①iTunesを開き、対象のアプリがライブラリに何も入っていないことを確認する。

②検索窓より古いバージョンをダウンロードしたいアプリを検索します。
ipadとiPhone用があるので、間違えないようにしましょう。
※ダウンロードはまだ押さない。

③Fiddlerを開きメニューバーから【Rules > Automatic Breakpoints > Before Requests】を選択してチェックを付けます。

④iTunesに戻って、ダウンロードをクリックします。

⑤再びFiddlerを開き左側のリストから【p××-buy.itunes.apple.com】を探しまクリックをします。
その後、右側の【Run to Completion】をクリックします。

⑥左側のリストに【p××-buy.itunes.apple.com】が出るのでクリックします。
その後、右画面のRawタグをクリックします。

⑦<string>××××××</string>を探して、数字を事前に調べたアプリの戻したいバージョンIDに書き換えます。
書き換えた後、画面の右側にある緑色のボタン【Run to Completion】をクリックします

⑧メニューバーから【Rules > Automatic Breakpoints > Disabled】を選択して最初の状態に戻します。

⑨メニューバーから【File > Capture Traffic】のチェックを外し、Fiddlerを停止させます。

⑩iTunesに戻り、ダウンロードのリストより、一度ダンロードを一時停止にします。
その後、すぐに再開を押します。

⑪無事に、古いバージョンをダウンロードができたと思います。
ダウンロードが確認できたら、アプリをドラッグドロップをして、ディスクトップの方にipaを移動させましょう。

ipaのインストール
iTunesのバージョンが12.7以降であれば、直接ipaをiPhoneにインストールできるのですが、古いバージョンにしているため別の方法でインストールをします。
iTunes代用ソフトはたくさんあると思いますが、今回はiMazingというソフトを使って、ipaをインストールします。

①以下よりiMazingをダウンロードしてインストールをします。

②iMazingを開きます。無料版だとこのような画面がでますが、✕を押して閉じてください。

③アプリを管理をクリックします。

④ipaをドラッグドロップをします。

⑤インストールが開始するので終わるまで待ちます。

⑥無事に古いバージョンのipaをインストールすることができました。
②iPhoneを脱獄してAppStore++を使って古いバージョンをインストール
2つ目はiPhoneを脱獄してAppStore++をインストールして、直接古いバージョンのダウンロードとインストールを行う方法です。
脱獄をするのでかなりリスクが有るためおすすめしません。
昔ほどメリットもないため。
また、脱獄方法とAppStore++のインストール方法は割愛をします。
古いバージョンをインストール

①AppleStoreを開き、古いバージョンを入れたいアプリを検索します。
入手または開くを長押しをします。

②Upgrade/Downgradeを押します。

③入れたいバージョンを選び押すとインストールが始まります。
インストールが完了するまで待ちましょう。
③脱獄不要TrollStore版AppStore++を使って古いバージョンをインストール
②と違い脱獄が不要となります。
ただし、iOS15〜iOS15.1.1の端末限定となっています。
筆者はiOS15〜iOS15.1.1の端末を持っていないため試せていません。
使い方は②と同じのため割愛します。
詳しいやり方はこちらの記事が参考になります。

まとめ
やり方のまとめ
①iTunesから古いバージョンのipaのダウンロードしてインストール
②iPhoneを脱獄してAppStore++を使って古いバージョンをインストール
③脱獄不要TrollStore版AppStore++を使って古いバージョンをインストール
過去にも似たような記事を出していましたが、改めて見ると分かりづらい箇所があったり、
Twitterのみを対象としていたため、最新バージョンとして書き直してみました。
最近あんまり、バージョンを下げる必要性が感じないと思いつつありますが、UIが変わったとか、機能が変わったでどうしても戻したい場合、約に立つと思います。
わからないこととかあれば、気軽に質問してください。
というわけで、それでは!
Twitter関連の記事





コメント
コメント一覧 (6件)
初めまして
自分はDiscordというアプリを使っていたのですが最近アプデが入りUIがめちゃくちゃ改悪されてしまいました そのためこのサイトを参考にしダウングレードを試みようと思ったのですが序盤で躓いてしまっています
まずitunes(バージョン12.6.53)をダウンロードしたのですがこのサイトの画像に載ってるようなライブラリにアプリの項目がなく関連しかありません それはまだ気にしなくてもいいかなと思ってストアからDiscordを検索したのですが、最初は検索したら出てきたんですがもう一度検索しようとしたら何もヒットしなくなってしまいました
対処法などわかれば教えていただきたいです
すみません上記のとこは突破できたんですけどバージョンidを書き換えるとこで詰まってしまいました
Discordのバージョンidが調べてもどこにも載ってなくて詰んでます…
前のバージョンidはどこに行けば確認できるのでしょうか
バージョンidの調べ方は参考にしたサイトに載っていると思います。
載っていなかったら、新たに調べ方を追記しますね。
一応、Discordのバージョンidを調べたため
最新のアップデートから10ほど数字を書き出してみました。
番号が若いほど古いものになります。
860469793
860560468
860838927
860941376
861206032
861375688
861573261
861654698
861869804
861919936
テストとして【860838927】に変更し、ダウンロードしたら201.0でした。
参考までにどうぞ!
こんにちは。
古いバージョンのipaをダウンロードする方法を探していてこちらに辿り着きました。
1件お尋ねしたいのですが、1番の方法で使用されている環境はWindowsでしょうか?また、その環境は比較的新しいものですか?(Windowsに詳しくないため聞き方が抽象的ですみません)
と言いますのも、少なくともMac環境のiTunes 12.6では、アプリの新規ダウンロードができなくなって久しいというのが私の認識だったためです。以下のAppleコミュニティおよびredditのページをご参考にいただけますと幸いです。どちらも2020年3月ころの話題です。
ttps://discussionsjapan.apple.com/thread/251337529
ttps://www.reddit.com/r/ITunes/comments/fmtiga/itunes_12636_not_updating_apps/
これと同じ現象がEl Capitan iTunes 12.6.5の私の環境でも起きております。てっきりWindowsも含め、iTunes 12.6のサポート自体が終わったのだと思っておりました。
今でもネットで検索すればiTunesを使ったipaバックアップに関する記事はいくつか出てきますが、ほぼ全て2010年代のものです。趣味は人生さまが参考にされたtools4hackの記事も2015年です。2023年にこの手法を紹介される方がいたことに驚いております。
もしかしてWindowsだとiTunes 12.6のサポートはいまだ切れておらず、現役なのでしょうか…。
結論からとなりますが、Windowsとなります。
iTunes12.6もサポートは切れておらず動作します。
環境についてはiTunesが12.7以下が動作すれば、基本的にどのOSでもできると思います。
windows10とwindows11で試して古いバージョンのipaをダウンロードできています。
mac版では試していないので、詳しいことはわからないです。m(_ _)m
そうなんですよね。
2010年代の記事ばかりで、最新の記事がなくて、まとめました。
しかも、バックアップありきの記事ばかりでtools4hackの記事にたどり着くのに苦労しました笑
なるほど。ご返信ありがとうございます。
バックアップありきのというのは、過去にインストールしていると旧端末に限り対応した古いバージョンが取れるというやつですよね。
あれじゃほとんど意味ないですもんね。ipaは保存できないですし、目的に合わせてバージョンを選択するような細かなこともできないですし。